Thursday, September 21, 2017

4年生2017年秋学期プロジェクト アウトライン①

① どんなトピックを選んだか

日本の京の起源と特点、そして中国から受ける影響におけるトピック

  1. 日本の京について、初めはどんな形だか。宮から京に進展するのを紹介しる。
  2. 同時代の中国の京(長安)はどんな形だか。日本の京、平常や平安などと比べて、どんな影響が見えるか。
  3. 状況と宗教の原因で、日本の京の独特の点は何。

② そのトピックについてどんなことを書きたいか、それはなぜか
  (プロジェクトの目的、理由)

書きたいことは上の答えに書いているけど、このトピックを選んだ理由は二つある。先ずは、今日本の京は歴史的に文化的に有名だけと、京の起源と発展や宮と建築などの様式が分かる人が少ないと思う。そして、日本の京は独立的出てきたじゃなく、東亜文化圏の一つ国として、中国から多くの影響を受けて、発展した。この歴史も紹介してほしい。


③ 発表(ポスター作品)を見に来た人たちに、何を一番伝えたいか

一番伝えたいことは飛鳥時代から平安時代前期にかけで京に見られる日本の歴史は東亜文化圏の背景に考えなければならないということだ。この背景で日本の京の源流を表したい。


④ 発表を見に来た人たちにとってどんなメリットがあるか

来た人はほとんど日本の文化に興味が持つかもしれないので、中国の京と比べたら日本の京のおもしらさがわかりやすいのは言うまでもなく、日本と東アジア諸国との長い深い関係も分かられるというメリットがあると思う。






2 comments:

  1. とても興味深いトピックだと思います。日本の昔の京を理解するのは日本の歴史にも日本文学にも大切だからこそ、その原因について習うのは楽しみにしています。このアウトラインを読むと、やはり中国の影響について習いたいと思っています。それと共に、日本の京は中国の京と違うところもあるでしょうと考えて来ました。中国の影響を説明してから、違うところはどうして変わったかという質問について話したら、日本の京の歴史をもっと深く理解できると思います。

    ReplyDelete
  2. 私は日本で生まれ、父が日本人ですが、恥ずかしながら日本の歴史にはあまり詳しくありません。私は自分のプレゼンで江戸時代の歴史について発表するので、日本の京について学ぶのを楽しみにしています。また、やはり日本と中国の関係にも興味があります。日本人が自ら気づいてなくても、日本の中国などからの影響は様々あると思います。ちなみにですが、私が個人的に興味があるのは京の発展と建築についてです。

    ReplyDelete