Tuesday, October 24, 2017

プロジェクト下書き

日本の京:飛鳥京から平安京まで

7世代は「日本」という国家が成立したのに関する一番重要な時と言われる。その時、中国から制度や法律など多くの影響を取り受け、新しい政治組織が作られた。それは天皇が統治する中央帝国である。それに対し、政府がある京は最も重要の要素である。この発表は日本の京はいかに起源して、発展するかを表したい。

A 宮から京までの京の起源

1 日本の京の歴史
日本古代の京について、一番初めに思い浮かべられるのは奈良か京都かもしれないが、実際は奈良(平常京)の前に二、三京もある。日本の一番古い京は592年に作られた飛鳥京である。でもその時は京に御所と政府があるしかなかって、つまり、京と宮は同じものである。645年に作られた難波京から、京は初めにその辺りの農家も含む、大きい都城が出てきた。

2 京の構造
難波京から平安京(今の京都)まで、日本の京の構造はだいたい同じ、簡単に言うと、宮と住宅二つ要素がある。
2。1 先ずは一番北の宮である。宮は三つの要素があり、南から北まで、各官庁がある朝堂院、国家式典行う大極殿、そして天皇が住む内裏である。宮はいつも一番北にあり、北は伝統的にもっと威厳の方位であるから。宮の外は住宅である。
2。2 地図を見ると、宮の南にある朱雀大路は京を東の左京と西の右京に分ける。平常京(奈良)から、左京と右京に東市と西市もある。それから、南北の坊と東西の条は住宅区を正方形の町に分ける。

























B 長安:日本の京の原型

6世代の終わりに作られた長安は日本の京の原型と言われる。これは京の組織、建築の様式、そして哲学的にも三つのポイントで見られる。
1 長安と平常京と平安京比べると、長安の北にある宮と大路が京を二つを分けるという組織形式、そして東市と西市などの所が日本の京に借りられ、平常京と平安京にはっきり見える。

2 そして、日本の京の重要な政府建築は長安の建築様式を模倣して作られた。例えば、平安京の朝堂院と平城京の大極殿は長安の含元殿ととても似ている。

3 その他、都城として、長安は哲学と宗教も表現している。宮がある北は一番威厳の方位のはその一つである。それから、四神(四方を司る霊獣)の影響で、平常京と平安京に南の大門に通じる大路は朱雀大路と言われ、朱雀は南を司るからである。






















C 日本の京の革新

日本の京は中国からの影響が否定ではないけれど、原型と違い独特なポイントがある。

1 先ずは日本の京に、貴族は北に宮の近くに住みたいという傾向が見える。そして、中国の囲まれた町と比べ、日本の町は開放する。でも、日本の町の管理は中国のより複雑で、一つの町は512部分を分けられる。

2 宮の中に、長安の宮は御所と政府二つ隔てる宮を含むと違い、日本の宮には隔てない。宮の中の建築について、重要な政府建築は長安の建築様式を模倣していたけれど、その作り方に日本伝統的な方法もある。それから、中国様式の建築以外、日本伝統的な建築もあり、天皇が住む場所は日本伝統的な建築という可能性がある。



Wednesday, October 4, 2017

アウトライン②

① どんなトピックを選んだか(できるだけ具体的に書いてください。)

トピックは日本古代の京です。

日本古代の京について、一番初めに思い浮かべられるのは奈良か京都かもしれないが、実際は奈良(平常京)の前に二、三京もある。その上、奈良のような宮も町も含む都 会は新し様式の京で、飛鳥時代に出てきた最初の京は政府がいる宮だけだった。日本には、7世紀に作られた難波京から宮から京に進展した。

さらに、日本の文化は中国から多くの影響があったのは言うまでもなく、国家の政体もそれを具現した京も大きい影響を受けた。宮と京の様式、宮の中の建築、寺や市などの京の建物、そして町の構成、たくさんことに中国からの影響が見られる。

でも、中国から簡単な複製ではなく、地域や文化によって、帝国と天皇という新しい政治組織を支援するため、平常時代から、日本の京はいろいろな革新がある。

② そのトピックについてどんなことを書きたいか、それはなぜか
A 宮から京までの発展
1. 日本の京の歴史
2. 宮の様式
3. 京の構成

B 長安:中国の原型
1. 宮の組織
2. 町の管理
3. 建築の様式

C 日本の京の特点
1. 構造の違い:宮、町;京の使用
2. 後ろの哲学と政治の違い

このトピックを選んだ理由は二つある。先ずは、今日本の京は歴史的に文化的に有名だけと、京の起源と発展が分かる人が少ないと思う。そして、日本の京は独立的出てきたではなく、東亜文化圏の一つ国として、中国から多くの影響を受けて発展した。この歴史も紹介してほしい。

 他の人はそのトピックについてどんなことを言っているか (先行研究
このトピックについてたくさん研究がある。
日本の京について:Matthew Stavros, Kyoto: An Urban History of Japan's Premodern Capital, 2014. Tsuboi Kiyotari and Tanaka Migaku, The Historic City of Nara, 1991. 馬場 , 平常京に暮らす, 2010. 
中国の京について:Nancy Steinhardt, Chinese Imperial City, 1990.

④ 自分はそれについてどう思っているか(自分の意見)

中国と日本の京についてたくさん研究があるけれど、それの比べるのは詳しくに説明するのはないので、私のプロジェクトは比較研究を中心する。

⑤ ポスター作品を見に来た人たちに、何を一番伝えたいか

一番伝えたいことは飛鳥時代から平安時代にかけで京に見られる日本の歴史は東亜文化圏の背景に考えなければならないということだ。この背景で日本の京の源流を表したい。

⑥ ポスター作品を見に来た人たちにとってどんなメリットがあるか

来た人はほとんど日本の文化に興味が持つかもしれないので、中国の京と比べたら日本の京のおもしらさがわかりやすいのは言うまでもなく、日本と東アジア諸国との長い深い関係も分かられるというメリットがあると思う。